人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉野ヶ里 遺跡(写真集)

ことまちトップページへ戻る   フリーの壁紙写真大画像

吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_20502836.jpg吉野ヶ里遺跡の写真集です
吉野ヶ里(よしのがり)遺跡 吉野ヶ里歴史公園 → ホームページ
国土交通省 九州ージ地方整備局 国営吉野ヶ里歴史公園事務所
〒 842-0035 佐賀県神埼市吉野ヶ里町田手 1869
TEL 0952-53-3902 FAX 0952-53-3910

紀元前 3 世紀から紀元後 3 世紀までの弥生時代は、日本で稲作の文化が始まり、定住文化が根付いた日本の文化の原点ともいえる時代です。
弥生時代の遺跡の中でも吉野ヶ里遺跡は、佐賀県神崎郡吉野ヶ里町にある我が国最大の遺跡で、弥生時代における「クニ」の中心的な集落の全貌や、弥生時代 600 年間の移り変わりを知ることができ、 日本の古代の歴史を解き明かす上で極めて貴重な資料や情報が集まっています。
これらは日本の様子を記した最古の記録である 魏志倭人伝に出てくる「邪馬台国」の時代を彷彿とさせるもので 国の特別史跡にも指定されています。
また、有柄銅剣やガラス製管玉等の出土品は国の重要文化財に指定されるなど、高い学術的価値を有するものです。

20061125<使用カメラ:Nikon D70s>

吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1219847.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12401469.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12403632.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12412742.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12414657.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1242245.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12421965.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12423471.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12425948.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12432263.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12434255.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1244074.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12441674.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12443496.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12445583.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12452093.jpg


厳重な防御堀 ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12454762.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12465257.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12474190.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12475988.jpg


↓ 写真をクリックで拡大します ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12482474.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12493232.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12495016.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12501444.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12503025.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1251054.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1251241.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12514360.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1252884.jpg


当時の衣装でカゴや縄細工などの創作をしています ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12522916.jpg


焼きものの窯 当時の土器はこうして焼かれていた(約6時間で焼きあがる) ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1253549.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12571251.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12573231.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12575267.jpg


古代衣装の体験をしていたお嬢さん(承諾いただいての掲載です) ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_12595584.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1303189.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1305228.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_131166.jpg


資料館内 ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_131569.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1325332.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1331482.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1334049.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_134522.jpg


田畑の風景 ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1344291.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_135961.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_135476.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1361110.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1363127.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1365890.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1371755.jpg


遊び場でも遺跡の建物が・・・ ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_138247.jpg


吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1384341.jpg


↓ パノラマにしました 写真をクリックしてご覧ください ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1395434.jpg


↓ パノラマにしました 写真をクリックしてご覧ください ↓
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_235947.jpg


↓ yahoo! 地図です
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_15371843.jpg
吉野ヶ里 遺跡(写真集)_a0042310_1537282.jpg

・海(しおり)さん ・すずさん ・ホマンさん ・ととろさん ・ 球磨のふぅ さん ・しおり(海) さん ・yuikoさん ・李音さん ・美津代さん
・koganemochiさん ・nonkoさん

嬉しいコメントをありがとうございます
(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人

このページのトップへ   ことまちトップページへ戻る   フリーの壁紙写真大画像

by kotomachi | 2006-11-26 12:25 | 吉野ヶ里遺跡 (佐賀県) | Comments(11)

Commented by 海(しおり) at 2006-11-26 14:00 x
テルさん、こんにちは。
早いでしょう?最新へジャンプの所が黄色になっていたので、あれっと思い来てみました。
吉野ヶ里歴史公園って太古の時代が蘇ってくるような場所ですね。古墳群の中に新しいものも取り入れてあるのでしょうか・・・
そんな感じがしたものですから・・・
でもゆったりしていいですね。ボーとこんな所で過ごしてみたいです。
Commented by すず at 2006-11-27 14:16 x
雨になりましたね きれいな写真の 吉野の里の色々 見せていただきました 私も一度見物しましたの 砂利道で トテモ足が痛かったことの記憶です しかし昔のいろいろにふれることはとても貴重ですね (*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
Commented by ホマン at 2006-11-27 17:01 x
我が国最大の遺跡で、弥生時代 600 年間の移り変わりを知ることができ、 「邪馬台国」の時代を彷彿とさせるもので すね。安土桃山時代からの江戸時代にかけてのお城の原点のような気がいたします。初めて拝見させていただいて勉強になりました。

Commented by ととろ at 2006-12-01 08:00 x
テルさん、驚きました。吉野ヶ里史跡、こんなに素晴らしくなっているんですね。
 ととろはごくごく初めの頃に行ったきりだったので、とっても驚きました。

なんだか・・・古代の人が今も生活しているような息吹が感じられます。
あの時代の衣装で・・・家から出てくるような気が。

この風景の中で秋風に吹かれていると、古代の頃に戻っていくような気持ちになることでしょうね。

 これは~~一度行ってみなきゃあって思いましたよ。寒い時は避けて
来年春ごろに訪れてみます。
テルさんの画像に、すっかり触発されてしまったととろでした。
有難うございます。
Commented by 球磨のふぅ at 2006-12-06 00:36 x
テル坊さん 今晩は~
早速、「吉野ヶ里歴史公園」のお写真拝見しました。
7~8年前に仕事で訪れた事がありますが、
大変 立派に整備され驚きましたよ。
来年は、孫を連れ古代のロマンにふれて見たいと思います。
施設もさることながら、お写真も見やすくPR効果も抜群でした。
今後も観光スポットの紹介宜しくお願いしますね。
Commented by しおり(海) at 2007-10-12 20:08 x
改めて吉野ヶ里歴史公園を観ています。^^
先日静岡の登呂遺跡を見てきたものですから、その差を知りたくて・・・
こちらの方が大規模で立派ですね。

登呂遺跡は公園の中にあり博物館や美術館もある所にありあまり広くは無いですね。
中学生位のときに一度行った時の記憶とかなり差がありました。
とても広く感じたのですが・・・

★いにしえの棲家の前に佇めば
         時空を越えた時に紛れり

広々として遊具などもあり一日飽きずに遊べそうですね♪
Commented by yuiko at 2008-08-21 10:55 x
一度吉野ヶ里でお会いしましたけど、はじめまして!
写真をホームページに載せていいですか?と言われて撮っていただいた写真を,あれから間もなく2年の今になって見つけましたー。
いい記念になります。ありがとーございまーす♪
このホームページを長く残していただけたらうれしいです。
管理人さんは大宰府の人だったのですね。大宰府へは1度行きましたよ。七五三のときだったので、人も多くて着飾った子供たちが可愛いかったです。
また来まーす。
Commented by 李音 at 2009-01-16 09:01 x
テルさん お早うございます。
タイムマシンに乗ったらこんなところに来てしまいました。(笑)
吉野ヶ里遺跡3回くらい行きました。この写真を見たら秋の終わりの様ですね。
私は梅雨ころに一度行った事があります。稲刈り跡の写真がありますがここは観光客にも田植えを経験させてくれる『黒米田』ですって。
Commented by 美津代 at 2009-12-03 17:25 x
ご無沙汰しています。
吉野ヶ里に一度は行ってみたいと思っていましたら、背振に住んでいる友達からお誘いがあり、お泊まりで今月5日に行ってまいります。
隅から隅まで全部見ると一日かかるとのことで、防寒服を買い込んできました。
弥生時代の暮らしを生で見ているようなテルさんのお写真の実際を、見学してこようと思っています。
すごーく楽しみです。
Commented by koganemochi at 2010-01-25 11:42 x
ヤフー写真からこちらへ来ました。
管理人さんの写真を見て先日寒い中を吉野ヶ里へ行きました。
今度は暖かくなって行ってみたいです。
Commented by nonko at 2011-07-06 15:40 x
初めまして、こんにちは!
昨日久しぶりの晴れのお天気に近所の友達と一緒に吉野ヶ里へ行きました。
広々としていて半分も見きれていなかったと思います。
今度は家族と一緒に行きたいですね。

<< お便り紹介 2 だざいふ遊園地 >>