太宰府 四季の花

太宰府の有名な花といえば「飛梅」(とびうめ)です
菊花展などたくさんの催しもあります
またいろんなところで山野草が咲き乱れています
そんな花たちを撮ってみました















戒壇院の山茶花 ↓




戒壇院の枝垂桜 ↓




河川敷の桜並木 ↓




大宰府政庁跡の桜 ↓



観世音寺の桜 ↓


太宰府天満宮菖蒲池 ↓





観世音寺のコスモス ↓







河川敷きのコスモス ↓




菊の花たち ↓





いろんなところに咲く花たち ↓

















・由希さん ・しおりさん
嬉しいコメントをありがとうございます(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人
ことまちトップページへ戻る フリーの壁紙写真大画像
by kotomachi | 2007-02-09 14:09 | Comments(2)

今日は早朝から改めて拝見させていただいています。
毎日お邪魔しているんですよ。お忙しい中にこんなにもたくさんの写真をよく掲載できるものだと感心しています。
太宰府ならではのお花をたくさん見せていただきありがとうございました。
また明日お伺いいたします。
最初に白梅、紅梅が載っていますが、昨日近くを散策したら白梅の
蕾が大きくなって一輪咲いていました。
これから少しずつ花開いて魅せてくれますね。
テルさんのブログにもその内梅が載ることでしょう?
太宰府天満宮と白梅、紅梅はとても合いますね~
又楽しみにしていま~す♪
しおり