人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四国の旅

ことまちトップページへ戻る     フリーの壁紙写真大画像

四国の旅_a0042310_18393648.jpg
秋の四国を旅してきました


20041127-28




行程は太宰府~別府~八幡浜港~松山~伊予~しまなみ海道~山陽道~関門橋~太宰府高速道路、別府、フェリー ↓
四国の旅_a0042310_1241868.jpg

四国の旅_a0042310_12412045.jpg

四国の旅_a0042310_12413139.jpg

四国の旅_a0042310_12414871.jpg

四国の旅_a0042310_12421547.jpg

松山城 ↓
四国の旅_a0042310_1243181.jpg

四国の旅_a0042310_12441155.jpg

四国の旅_a0042310_12445563.jpg

四国の旅_a0042310_12455358.jpg

四国の旅_a0042310_12463026.jpg

四国の旅_a0042310_12465195.jpg

四国の旅_a0042310_12471719.jpg

道後温泉 ↓
四国の旅_a0042310_1249315.jpg

四国の旅_a0042310_12502388.jpg

四国の旅_a0042310_12504153.jpg

四国の旅_a0042310_12505937.jpg

四国の旅_a0042310_12513021.jpg

四国の旅_a0042310_1251463.jpg

四国の旅_a0042310_12524261.jpg

四国の旅_a0042310_12525741.jpg

石手寺 ↓
四国の旅_a0042310_12533643.jpg

四国の旅_a0042310_12551056.jpg

四国の旅_a0042310_12552638.jpg

四国の旅_a0042310_1256824.jpg

四国の旅_a0042310_12563422.jpg

四国の旅_a0042310_1256548.jpg

四国の旅_a0042310_12574688.jpg

四国の旅_a0042310_12581951.jpg

坊ちゃん列車 ↓
四国の旅_a0042310_1259364.jpg

四国の旅_a0042310_12595235.jpg

四国の旅_a0042310_13026100.jpg

四国の旅_a0042310_1303997.jpg

松岡子規堂 ↓
四国の旅_a0042310_131474.jpg

四国の旅_a0042310_1321614.jpg

四国の旅_a0042310_1331015.jpg

四国の旅_a0042310_1343685.jpg

四国と本州を結ぶ「しまなみ海道」 ↓
帰路へ
四国の旅_a0042310_1345064.jpg

四国の旅_a0042310_135997.jpg

四国の旅_a0042310_1352680.jpg

四国の旅_a0042310_1354849.jpg

四国の旅_a0042310_1362549.jpg

四国の旅_a0042310_1372437.jpg

四国の旅_a0042310_137455.jpg

四国の旅_a0042310_138793.jpg

四国の旅_a0042310_138351.jpg

四国の旅_a0042310_1385183.jpg

四国の旅_a0042310_139865.jpg

四国の旅_a0042310_1392672.jpg

四国の旅_a0042310_1395632.jpg

四国の旅_a0042310_1310193.jpg

関門海峡・関門橋 ↓
夕陽を見ながら橋を渡れば、いよいよ福岡県へ
四国の旅_a0042310_12363462.jpg

四国の旅_a0042310_123727.jpg

四国の旅_a0042310_1639026.jpg

四国の旅_a0042310_16392194.jpg

四国の旅_a0042310_1640298.jpg

四国の旅_a0042310_16401392.jpg

 
・四国のまっちゃんさん ・ととろさん ・蘭さん ・李音さん ・しおりさん
嬉しいコメントをありがとうございます(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人

このページのトップへ

by kotomachi | 2005-11-03 16:43 | 四国の旅 | Comments(5)

Commented by 四国のまっちゃん at 2005-11-07 11:50 x
よく来てくれました。オレ高知のまっちゃんです。
今度は高知を載せてください。
九州に行くときはこの橋をよう渡っています。
Commented by ととろ at 2005-11-07 17:08 x
秋の四国への旅、よかったでしょう。ととろはもう、懐かしくって懐かしくって~~ずっと拝見しました。
 広島に6年住んで、夫サンが中国・四国が仕事のテリトリーだったので、道後温泉、松山城その他、何度も行きました。
娘と広島の宇品港からフェリーで、松山港についてという”親娘ふたり旅”もしたことがあります。
 とっても楽しく『あら、あら』って言いながら、拝見しました。
(自分の思い出だけのコメントでごめんなさい。でも、そういう機会を
与えてもらって嬉しかったので)
Commented by at 2005-11-07 20:09 x
四国の旅の画像拝見いたしました。
とても懐かしく拝見いたしました。
大分前に何回か行ったのですが・・・・飛行機でした。
車で行ったら又違う景色が見られたでしょうが。
ありがとう♪(#^ー゜)v御座いました。
Commented by 李音 at 2009-02-16 18:34 x
テルさん こんばんは。
四国観光させて頂きました。
昨年 四国一泊しましたが仕事なので全く観光なしでした。
お傍を食べましたか?
坊ちゃん列車とかあったのですね 乗ってみたいですね。
さっきは湯布院夢の吊り橋を見てこちらに来ましたが
高いところ大好き。
Commented by kotonoha222 at 2009-05-14 20:11
テルさん、こんばんは~
四国の旅は初めて拝見しました~
松山城やはり颯爽とした佇まいですね。
吊橋も高い所も嫌いでは無いのですが、最近はご無沙汰しています。(^^)
まだ日本全国行っていない所が多いです。
海外も良いけど、まずは日本を知ることかも知れませんね。
そうそう・・・日曜から数日京都へ行って来ます(^_^)v
帰ったらUPしますね。珍しいと言われますが、高校の修学旅行以来行っていません。
四国も行ってみたいですね。でも歩き回るお遍路の旅はどうも苦手です!^^
珍しい思いで拝見しました~
   しおり

<< 鹿児島の旅 耶馬溪の秋 >>