「ルン&ラン」の成長記録

この日、福岡県粕屋郡の「トリアス」というショッピングタウンにある「P2」(動物ショップ)のサークルの中で寝ていたらテルお父さんの一家が来て、どうやら僕を引き取るような契約をしていました
気に入られたのか「かわいいかわいい」と抱っこして連れてこられました「僕を可愛がってくれるのかな~?」
ということで、新しく人間のおとうさん・おかあさん・おねえさん・おにいさんができました
パピヨン犬の「ルン」です みなさ~ん よろしくワン
走りはチョロQ並みの速さです 機敏さもナンバー ワン!
2005.4.16 ↓


甘えん坊で腕白 ↓

2005.5.1 出っ張りはなんでもかじる ↓

2005.5.6テル坊が造ってくれた僕の遊び場テラス ↓

素人にしてはマアマアだと思いませんか?床は鉄筋コンクリート張りで床下は収納スペースです。花壇はお母さんのアイデアです。

ア~! かじってる~ 造ったばかりなのに~!! ↓

お花もかじって・・・お母さんに叱られそう (このあと頭が抜けなくなって大騒ぎしました) ↓

2005.5.11 僕のおうちは2部屋と外付けサークル付きだよ ↓

2005.6.18 少しお兄さんらしくなってきた? ↓



2005.8.15

2005.8.20

2005.9.25

2005.10.20

2005.11.3

2005.11.23

2005.12.16




2005.12.30

2006.1.5

2006.4.13 ライバル ↓


2006.4.23 第一経済大学のイングリッシュガーデンにて ↓

2006.9.24

2007.6.30


2008.10.27

2008.11.1

2008.12.7

2009.3.8 ルンの遊び場を建て替え:サンルームと手造りのウッドデッキ


ルンがリビングでジャンプした瞬間に後ろ足を脱臼しました。リビング全体にコルク床材を敷き詰める計画です。これで腕白も控えめになるかな?





筑紫野市のショッピングタウン”イオンモール”のペット店でお母さんとお姉さんと対面し、翌日テルお父さんと家族のみんなが迎えに来てくれました
犬種はルン兄さんと同じ「パピヨン」ですが、皆さんから似ていないと言われます
パピヨンにしては足が長いし、耳が折れているし、尻尾が長いし、毛質が硬いとか、顔が小さいとかいろいろ言われて落ち込んだりしています
でも、ちゃんとした血統書を持っているんですよ・・・とは言うものの少し不安になっている私です
テルお父さんの一家は、こんな私をたくさん可愛がってくれています
やんちゃな私ですが、よろしくお願いします
↓ 2011.1.15 家族になった日


↓ 2011.1.16


↓ スリッパと戯れる 体の大きさとあまり変わらない



↓ 2011.1.30

↓ 2011.2.19

↓ 2011.2.26

↓ 2011.5.4 少しお姉さんらしくなってきた?



↓ 2011.6.26 チェリーアイという目の病気にかかってしまい、両目を手術して退院した日の悲惨な顔です
これから2週間このエリザベスを付けたまま生活します

↓ 2011.9.19

↓ 2011.10.1 ルンはテーブルの上がお気に入り(叱っても上るので諦めました)








↓ 2014.10.4 庭造りを始めた日

↓ 2015.1.30

↓ 2015.1.31 日向干しの布団に

↓ 2015.2.2 甘えん坊です

↓ 2015.2.3 ランの大好きなボール遊び

↓ 2015.2.14 先代犬「ボギー」が眠る納骨堂にお詣り


↓ 2015.2.22


↓ 2015.3.1 ドアホンの音に警戒して モニター画面を睨んでいます


↓ 2015.4.4 第二の遊び場「ウッドデッキ」


↓ 2015.6.27 ルンの好きな居場所

↓ 2016.1.30 庭芝がやっと定着しました ルンは早速オシッコを・・・



↓ 2016.6.12 室内の模様替え コルクマットからクッションフローリングへ 綺麗になりました




2016.7.7 引っかいていたドアも交換 今は反省して絶対に引っかきません

2016.7.30

ランの元気な顔。2016.7.30 最後に撮った写真です。 この2週間後に悲しい別れが来るとは・・・。

2016.8.13 妹のランが病により急死しました。家族と兄のルンも深い悲しみの中にいます。僅か5歳の若さで逝くとは思いもよりませんでした。
今になって、ああしてやりたかった、こうすればよかったと後悔の念が先に立ちます。
今までたくさんの癒しを「ありがとう」。。。でも・・・なかなか受け入れることができません。呼べば顔を見せてくれそうな気がします。



ルンも淋しいのでしょう。もう長い時間ず~と見つめてこの場所から動きません。

2016.11.11 9月30日、ランの四十九日に合わせて小さな仏壇に納骨しました。諦めきれない悲しみはまだ続いています。


2016.11.21 季節はいつの間にか晩秋。寒くなりましたがルンはまだまだ元気です。

2017.9.23に新しく家族になった「レン」(♂)です。よろしくお願いします。






2022.6.6 午前10時30分 火葬の日になりました。いよいよお別れです。。。


「ルン」享年17歳と4か月。火葬と葬儀を済ませました。「レン」は元気に残りますが、本日をもちましてこのコーナーを終了させていただきます。
嬉しいコメントをありがとうございます
(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人
このページのトップへ
by kotomachi | 2005-12-18 16:07 | 我が家のワンちゃん | Comments(9)

随分大きくなったわねえ。皆さんに可愛がってもらって、ルン君幸せいっぱいって、満ち足りた顔しているよ。
有咲香ちゃんとのツーショット、素敵よ。テルお父さんはルン君と有咲香ちゃんにメロメロなようですね。
また、遊びに来るね。元気でね。
いつの間にか掲示板開いていたのですね。
でもまだ入るタイミングが早いようなので、こちらに来ました。
いつもながらルンくんは可愛いですね。
テルさんが写真撮る時に連れて行かれるのでしょうか・・・。
どこかの写真の隅で顔覗かせていることありますよね。(笑)
本当に可愛くて私ももしかすると犬を飼うことになるかも知れません。
皆さんに刺激されつつあります。
又来ま~す。

一番楽しかったのはココ ルンちゃんの成長記録、と まほろば お花の写真 仏像の写真 仮想散策(歩きつかれた~~) ^0^
我が家にもシェルティー(リキ)が居ましたが昨年の暮れに15歳で大往生し天国へ召されました。
私達家族に絆と笑顔と思いやりを教える為に生まれてきたのでしょう。
ルンちゃんもきっとそうですよね だってすっごく綺麗な瞳をしてますもの。
今は10匹の野良猫ちゃんたちが朝夕にご飯を食べに来ます。
その中の二匹は事務所に入って机の上で寝ます(笑)
あとは金魚が6匹 水槽に手を入れたら手の中に入ってきます。
みんな みんな 小さな小さな心臓が動いています・・・・・・。
また ルンちゃんの成長見にきますね。
遅くに失礼しま~す。更新が止まっているようですが、お元気ですか?
最近の写真も拝見したいですね。
実は我が家にもハピイとルイというチワワが二匹います。
兄弟犬ですが、一匹は大柄で大人しく(ルイ)ハピイは小柄で甘ったれです。
仲良く元気・・・ですが、最近ルイがアトピーみたいで、困っています。
上に李音さんの書き込みありますが、リキちゃんは大往生されたみたいですね。
動物は可愛いですが、病気や怪我や色々と大変です。
ルンちゃんはいかがですか?
テルさんに可愛がられてきっと幸せだと思いますが・・・
又近況の成長記録お暇が出来たら宜しく~~
こんな時間に失礼しました~!

今日は私のブログ「エレファントビーチ便り」をリンク集に仲間入りさせていただき有難うございました!
「ことまち太宰府」をエッグさんに教えていただいたお蔭で、休館日で足を運ぶことができなかった祖父母にもウェブを通して九州国立博物館の写真を見せてあげることが出来ました。
テル坊さんの写真がとても素敵なので、祖父母もとても感動していました!
本当にありがとうございます!
今日はルンちゃんの写真を楽しませていただきました♪
愛情いっぱいに育てられている様子が、ルンちゃんの眼差しから伝わってきますね。
ルンちゃんフォトアルバムで、とーっても癒されました♪
また、おじゃまさせて頂きますね。

友人の紹介でことまち太宰府へまいりました。
いろいろ見せていただき、いっぱい楽しませていただきました。
ルンちゃん可愛いですねー。
私のワンコもパピヨン犬なのに、毛がルンちゃんのようにフサフサしていません。
血統書が付いているのですが、いろいろあるのでしょう。ルンちゃんがうらやましーぃ。
愛情たっぷりに育てられているのがよく分かります。私もブログ作ろうかなー。
ありがとうございましたー。

東京のペットを飼えるマンションに住んでいます。
私のうちもパピヨンです!ルンくんよりは少し小さいように思いますがもうすぐ4歳になります。
かわいくてかわいくて、居なくなったらどうしようとと毎日思っています。ルンくんもかわいがられて幸せなワンちゃんですね。
これからも元気に楽しく育てましょうね。

ルンちゃんもすごくかわいいけど、ランちゃんもかわいいですねー。
こんなかわいいワンちゃんが二匹もいたら、毎日お家に帰るのが楽しみでしょう。
それと、こんなにかわいがられるワンちゃんたちも幸せなんだなーって思います。
これからも成長振りを見せてくださいね。

ルンちゃん、ランちゃんほんとにかわいいですね~~
我が家もパピヨン犬を3匹飼っていて、いつも癒されています。
名前は「キン」「コン」「カン」です!おかしいでしょ?夫が名付け親です。
「ルンちゃん」「ランちゃん」もすっごくかわいいお名前ですね。ルンルン、ランランとした気持ちで楽しい毎日でしょうね。
それに引き換え、夫ときたらキン、コン、カンだなんて。楽器の音みたいな名前・・・・・・
でも、とてもかわいいんですよ。
我が家も管理人さんちも名前の最後に「ン」がつくのでなんだか親しみがもてます!
これからも時々のぞきに来ます。