人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太宰府 戒壇院 写真集

ことまちトップページへ戻る     フリーの壁紙写真大画像

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_2082276.jpg奈良時代に聖武天皇の勅願により建立された観世音寺境内に天平宝字5年(761)に建てられた名刹。
平安末期作の毘廬舎那仏(るしゃなぶつ)座像が本尊であり、この本尊は国指定重要文化財となっています。
三大戒壇は唐の名僧鑑真和上を招き設置されました。その三大戒壇は奈良の東大寺と下野(栃木県)の薬師寺と、ここ筑紫観世音寺でした。名僧鑑真和上もしばらく、この戒壇院に滞在していたようです。そもそも「戒壇」とは、僧侶が守るべき規律のことで、西国で僧になるためには必ずここで受戒しなければならなかったようです。
戒壇院は観世音寺の一部でしたが、江戸時代に観世音寺から独立し博多の聖福寺の末寺となり、今は禅寺です。
山門入口には肉太の文字で「葷酒肉(くんしゅにく)境内に入るを許さず」と書いてある戒壇石が建っています。この意味は匂いの強い野菜(ねぎ、にら、にんにくなど)や酒、肉は精が付きすぎて修行を妨げるため、清浄な寺内に入ることを許さない」という意味で、禅寺の入口によく建っているものです。
<使用カメラ:Nikon D3・D300・D70s他>
20091012
太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19302091.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19305835.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19315967.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19334579.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19342163.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19351743.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_193663.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19383940.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19391159.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_20521083.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_20522589.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_2042013.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_2042164.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_13521749.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_13581869.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_13592042.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1359502.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1403635.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1424277.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_143447.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1433722.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1453370.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1473651.jpg

20060616
太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_20431261.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_20433594.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_20493920.jpg

太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_19491044.jpg

↓ yahoo!地図です
太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_1412674.jpg
太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_14121989.jpg
太宰府 戒壇院 写真集_a0042310_14122997.jpg

・讃岐の男さん ・おんじさん ・KONANさん
嬉しいコメントをありがとうございます
(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人

このページのトップへ   ことまちトップページへ戻る     フリーの壁紙写真大画像

by kotomachi | 2006-02-16 14:12 | 太宰府 戒壇院 総編 | Comments(3)

Commented by 讃岐の男 at 2006-04-28 09:41 x
古代日本の建築技術を研究しています。
太宰府戒壇院は大きな建物ではないようですが、構造上縦方向からの荷重耐久力が格段に強いようです。梁の大きさなどが分かればはっきりします。
太宰府には5回ほど旅行の行程にて行きました。観世音寺は記憶に残っており、建物の構造は図にして持ち帰ってきましたが、今度は戒壇院を研究したいと考えています。ありがとうございました。
Commented by おんじ at 2006-11-16 23:14 x
私は太宰府市内在住の、視覚障害者です。先日太宰府にできたばかりの「アイあいの会」というガイドボランティアの会と私たち見えない者たちといっしょに、観世音寺と戒壇院から都府楼痕まで歩いてきました。戒壇院の戒壇石もさわって確かめてきました。詳しい人がいて色色と話してはくれたのですが、すぐにわすれてしまいました。このように音声で聞くことができて嬉しく思います。ありがとうございます。これからも宜しくお願い申し上げます。
Commented by konan at 2010-06-15 08:26 x
22年6月30日 菩提樹コンサートをしました。

今年で3回目になります。

3年前から毎年菩提樹の花の咲く頃に和尚様からの依頼でコンサートをすることになりました。

由緒あるお寺なのに、日頃は訪れる人も少ないひなびたお寺ですが、この時ばかりは毎年あふれんばかりの人が集まってくれます。
おかげで大分知名度が上がって参りました。

今年は大雨の予想が大外れ。

盧舎那仏様のご加護!

当日の様子は
http://ameblo.jp/konan427/entry-10563583522.html
をご覧下さい。

座禅会、写経も催しており好評です。
私も座禅をしています。

毎年6月中旬菩提樹の花が咲く頃コンサートをします。
是非いらして下さい。

菩提樹の花も後1週間くらいは見れることでしょう。

戒壇院を可愛がってやって下さい。

<< 太宰府 光明禅寺 太宰府 観世音寺 >>