湯布院~九重夢吊り橋~日田の旅

湯布院~九重夢つり橋の写真集です
湯布院町は、元々由布岳に抱かれた温泉町として古くから人気があるお湯処です
今では、先駆者が提唱したまち興し事業が成功し、一躍全国的に有名になり、観光地として全国から多くの方々が訪れています
金鱗湖の周辺を中心とし、産物店や食事処は休日ともなれば列を成しているのも見かけます
今回の旅は、ここから九重夢大吊り橋へと向かい、日田市内の宿で一泊しました
翌日は、熊本方面へ出掛けます(その模様は、別にUPしました)
20081122<使用カメラ:Nikon D300>
先ずは由布院駅からです

↓ 駅を下りたら由布岳が正面に現れます


↓ 街中で・・・ここら辺から人出が多くなってきました 石原裕次郎さん似?の人がカメラ目線をくれました

↓ 湯布院は紅葉も綺麗

↓ 金鱗湖








↓ 千年の歴史を持つ佛山寺



↓ 由布岳が見えるところで散策



↓ もみじも綺麗でした




↓ 安心して自由に飲める湧き水




↓ のどかな雰囲気




揺れる揺れる「九重夢大吊り橋」乗り物酔いのようになる人もいます
凄い人出で一列に並んで渡ります


↓ 中間地点から滝が見えます 揺れてブレて不鮮明画像ですが・・・

↓ 二つ目の滝


↓ 揺れるぅ~!(人が多いせいかも?) みんな千鳥足です






↓ 日田市の宿から




↓ 乾杯!

・しおりさん ・由希さん ・浜木綿さん ・takaさん ・エッグさん ・李音さん ・ayumiさん ・春子さん
嬉しいコメントをありがとうございます
(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人
このページのトップへ ことまちトップページへ戻る フリーの壁紙写真大画像
by kotomachi | 2008-11-24 19:55 | 湯布院~九重~日田 | Comments(8)
と言っても名前だけしか聞いたことが無いのですが、
HPのお友達で湯布院出身の方がおられました。
長閑ながらも観光地の風情が漂っていますね。
駅からテルさんと一緒に歩いて行く気分で写真を拝見しています。
紅葉にはまだ早いようで私の行って来た新宿御苑と一緒です。
でも一部真っ赤なもみじが印象的ですね~
吊橋が揺れましたか?怖そうです・・・高所恐怖症でしたよね。(笑)
又高い場所から一気に落ちてくる滝は画面が長くて圧倒されます。
最後の食事の乾杯で疲れも吹き飛んだでしょうね。(^^♪
沢山の写真を楽しみました~
有り難うございます♪
しおり

ワー!夢大吊り橋にも行かれたのですね。
由希も今年の5月に行ってきました。湯布院は5~6年ほど前に父の車で行きました。
当時と変わりなく、今も人がいっぱいでしたでしょ?
お土産ばかりたくさん買い込んでしまって、歩き回ったのを思い出します。
熊本にも回られたのですか?早く見せていただきたいです。
楽しみに待っています。

私の住む熊本へも起こしいただいたそうで、嬉しいですねー。
夢つり橋には、私も出掛けました。本当に揺れて怖かったです!
その中で、カメラのシャッターを押すとはすごいですね。それもみんなきれいに写っていますよねー!
私はコンパクトカメラでしたが、みんなぶれてしまって使い物になりませんでした。
熊本のお写真も楽しみに待っていまーす。
日田も行かれたんですね!亡き父のふるさとです。
子供の頃、父が買ってくる蕎麦饅頭や赤司の羊羹が嫌いでした。
今はどちらも好物です。(^^ゞ
小倉から行く場合は香春町を通ります。あのセメント工場が怖くて、怖くて・・今でも前にニョキーーっと出てくる風景は苦手です。(笑)
湯布院は何度行っても良いところですね!
今年も紅葉を見逃し、地面の落葉を車で巻き上げました。
o(*^▽^*)oあはっ♪

お天気もよく、紅葉もきれいで、リフレッシュできたようですね。
すてきな写真を、どうもありがとうございます。
さっそく、紅葉の写真、壁紙に使わせてもらいました。
ところで、つり橋は、ちょっと怖いですね・・・
あれだけの人ですから、揺れ方も半端でなかったのでは・・・
想像しただけで、酔いそうです。
よく写真か撮れたものだと、感心しました。
それにしても、記事をアップするのが早いですね~
旅の疲れもあるでしょうにね・・・
「早くこの感動を、知らせたい!」
そんな気持ちで、一生懸命やってるのでしょうね。
感謝してます。
どうもありがとうございました。
この続きは、ゆっくりでもいいですよ~

湯布院 大分、3年か4年前に行った事がありますが藁葺き屋根と紅葉が綺麗でした。
少し暖かくなった頃に夢の吊り橋 行ってみたいと思っています。
久しぶりに豊後富士も見たいし 人力車がありませんでしたか?
北海道に行った時に人力車のお兄さんが秋になったら湯布院に居ますよ~って言ってました。

福岡にいるときは友達と一緒にいろんなところに行きました。湯布院にもサークルの仲間たちと一泊しました。
懐かしい景色や風景、学生のころを思い起こしています。
九重のつり橋はニュースで見ただけでよくわかりませんが、高いし長いし怖いですね。。。
熊本の写真も楽しみにしています。

友達3人でインターネット検索してここを見ています。
今日の観光では管理人さんの写真のほうがきれいでした^^)
でも温泉は最高です。今夜から明日の朝までにあと3回は入りま~~す。
旅の記念にコメントさせていただきました。