人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太宰府 万葉歌碑めぐり

ことまちトップページへ戻る   フリーの壁紙写真大画像

太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_848052.jpg太宰府万葉歌碑は現在市内に25基が設置されています。
地図の番号にそってカメラを抱えながら25基のすべてを撮影してきました。
そのひとつひとつに歴史と人物像が見えてくるような気がします。
そのような歴史を感じ、歌に思いを馳せた万葉人を偲ぶ歌碑を巡ってみませんか?

遠の朝廷(とおのみかど)と称された大宰府は、今も万葉びとの命が息づいています。
大宰府政庁跡・大野城跡・水城跡・観世音寺などの古跡にたたずむと、大伴旅人・山上憶良・沙弥満誓たちの歌声が1300年の時を超え、私たちの耳に響いてきます。
筑紫路を散策し、歌碑をめぐりながら万葉びとの思いを感じとっていただければと思います。

<使用カメラ:Nikon D3>

地図番号の順に掲載します 
画像をクリックすると拡大します
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_9395951.jpg


↓ 1 九州国立博物館前
ここにありて筑紫(つくし)やいづら白雲のたなびく山の方(かた)にしあるらし  大伴旅人
大意:ここ難波からはるかに眺めれば、筑紫の国はどこであろうか。白雲のたなびく山の方であるらしい。
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_11374128.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_105512100.jpg


↓ 2 太宰府天満宮境内 九州国立博物館アクセスエスカレーター入り口横
わか苑に梅の花散る久方の天(あめ)より雪の流れくるかも  大伴旅人
大意:わが家の庭に梅の花が散っている。天から雪が流れてくるのであろうか。
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_11424398.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1145465.jpg


↓ 3 太宰府天満宮境内 菖蒲池横
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_11461956.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_11524916.jpg


↓ 4 太宰府駅前広場
今もかも大城の山にほととぎす鳴きとよむらむわれなけども   大伴坂上郎女
大意:今頃は大城の山でホトトギスがさかんに鳴きたてていることであろう。私はそこ(大宰府)にいないけれども。
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1214187.jpg


↓ 5 太宰府小学校下 川沿いの大町公園
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_124055.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1243970.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1252781.jpg


↓ 6 太宰府市役所内玄関横
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1281287.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1283824.jpg


↓ 7 観世音寺境内
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_12102952.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1210441.jpg


↓ 8 観世音寺公民館前
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1212969.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1212257.jpg


↓ 9 大宰府政庁跡前
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_12134323.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_12135876.jpg


↓ 10 大宰府政庁跡内
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13151451.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1315345.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13154910.jpg


↓ 11 大宰府政庁跡裏
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13175348.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1318599.jpg


↓ 12 坂本八幡宮境内
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13211617.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13213197.jpg


↓ 13 大宰府政庁跡奥横
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13234274.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1323541.jpg


↓ 14 国分寺傍の国分天満宮境内
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1327192.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13273797.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13275423.jpg


↓ 15 衣掛天満宮傍
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1329377.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13295142.jpg


↓ 16 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13332213.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13335235.jpg


↓ 17 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13345773.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13353460.jpg


↓ 18 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13514657.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1352488.jpg


↓ 19 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13591719.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_13592921.jpg


↓ 20 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_140999.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1402328.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1403476.jpg


↓ 21 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_14173.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1411828.jpg


↓ 22 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_142628.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_142173.jpg


↓ 23 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1425523.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_143636.jpg


↓ 24 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1434373.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1435822.jpg


↓ 25 太宰府歴史スポーツ公園内 万葉の散歩道
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1443256.jpg
太宰府 万葉歌碑めぐり_a0042310_1445189.jpg


・由希さん ・浜木綿さん ・しおりさん ・Maple さん
嬉しいコメントをありがとうございます(コメントの内容は右下の 「Comments」 をクリックすればご覧になれます)
いただきましたコメントは、ご訪問の記念の足跡として永く残させていただきます
感謝を込めて・・・管理人

このページのトップへ   ことまちトップページへ戻る   フリーの壁紙写真大画像

by kotomachi | 2009-10-14 01:25 | 万葉歌碑巡り | Comments(4)

Commented by 由希 at 2009-10-14 15:34 x
こんにちは!
久しぶりの更新ですね♪♪
万葉歌碑はいかにも太宰府だという感じがします。
歴史をさかのぼるようなロマンがありますね。
撮影というよりも、歌碑を回るのは大変だったでしょう?
解説版を載せてあるのはすごーくいいことです。
おかげさまでよく理解できます。
またひとつ、太宰府のお勉強ができました。いつもありがとうございます。
お疲れ様でしたー。
Commented by 浜木綿 at 2009-10-15 11:53 x
テルさん、こんにちはー。
ご無沙汰していましたねー^^;
学校時代に万葉集を習いましたので、興味があります。
万葉カルタの大会にも出たのですよ・・結果はヒミツ!
私の大好きな山上憶良や大伴旅人は太宰府に縁があったことは存じていましたので
今改めて太宰府の歌を拝見しながら、古の風景を思い巡らせています。
遠い昔の学校時代を思い出しました。
Commented by kotonoha222 at 2009-10-17 22:34
テルさん、こんばんは~
以前歌碑や句碑がもっと分かりやすい形で見られたらいいなとこちらに
も書いた気がしますが、今回このように沢山のご紹介嬉しいです♪
私も素人歌詠み人のはしくれですので、じっくり拝見しました。

いにしへの歌人の詠める数多もの歌碑にわが歌省みるなり  

到底叶わないので、こちらを見ながら勉強しま~す♪

  しおり
Commented by Maple at 2019-07-09 06:41 x
大宰府政庁の大弐紀卿の歌碑、画像転載させていただきましたので、ご報告させていただきます。ブログタイトル・URL・提供者表示させていただいております。

<< アサギマダラ (渡り蝶) 篠栗 南蔵院 2 >>